誕生花366日花言葉

◆ 8月 August ◆

1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日
16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日

おいらんそう(宿根フロックス)
Phlox paniculata

花言葉
同意、温和
おいらんそう(宿根フロックス)正式の和名は草夾竹桃。でも華やかな花のイメージに合うのか、花魁(おいらん)の艶姿に見立てた花魁草の名のほうが広く親しまれているようです。
科名 ハナシノブ科の多年草。
原産地 北米
栽培方法 株分け、挿し木で増やします。植え付けは極寒期を除く10〜3月。土質は特に選ばず、日当たりと水はけがよければよく育ちますが、排水が悪い所では夏の高温・多湿で腐敗することがあります。開花期は6〜9月。草丈80〜120cmで切り花として多く利用されます。
■誕生石 ダイヤモンド
■宝石言葉 清浄無垢
■今日生まれのあなたは・・・
変化を好まず新しいことに億劫な保守的な性格。そのためまわりからみるとじれったいと感じるかも。決断力、実行力を持つようにしてみて。

 今日は何の日 

○大噴火の日,ポンペイ最後の日
西暦79年、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のポンペイの市街が約8メートルの火山灰により埋没しました。
1738年に農夫がこの遺跡を発見し、発掘により当時の町の様子がそのまま出現しました。歴史小説家リットンの『ポンペイ最後の日』は、この大噴火を題材にしたものです。
また、1962(昭和37)年に三宅島が大噴火を起こしたのもこの日でした。
○ラグビーの日
1823年、イングランドのパブリックスクール・ラグビー校で開かれたフットボールの試合中に、興奮した生徒・ウィリアム・エリスがルールを無視してボールを抱えて相手チームのゴールへ突進しました。これがラグビーの発祥であるとされています。 

 今日が誕生日の有名人 

1950年 久野綾希子(俳優)
1961年 岡田美里(タレント, 堺正章の元妻)
1967年 高杉慶子(タレント)
1982年 キタキマユ(歌手) 

 歴史・出来事 

1942年 第二次ソロモン海戦。空母龍驤が沈没 
1955年 森永ヒ素ミルク事件。岡山で森永乳業の粉ミルクを飲んだ乳児4人が死亡。粉ミルクから砒素を検出
1962年 三宅島が22年ぶりに大噴火。住民1800人が島外に避難 
1982年 「公職選挙法」改正。参院選全国区で拘束名簿式比例代表制を導入 
1984年 証券取引法違反で投資コンサルタント業の「投資ジャーナル」を摘発 
1985年 ユニバーシアード神戸大会、108カ国3949人が参加し開催。
1991年 ソ連のゴルバチョフ大統領が書記長を辞任し、共産党中央委に自主解散を勧告。ソ連共産党が事実上解体 
1995年 アメリカでパソコン用OS・Windows95が発売される。日本での発売は11月23日 
2004年 ロシア南部で、チェチェン独立派テロリストによる旅客機爆破事件発生。80人以上が死亡。 
2005年 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス 秋葉原〜つくば開業。 
2006年 プラハでの第26回国際天文学連合総会で冥王星が惑星から除外される。  
2009年 第12回世界陸上選手権ベルリン大会、男子やり投げで村上幸史が史上初の銅メダルを獲得。
前日 HOME カレンダー 翌日