| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 |
和名をアフリカキンセンカ、英名をケープ・マリゴールドといいます。アフリカ南部原産にちなんで名前がつけられました。
| 科名 | キク科の1年草。 |
|---|---|
| 原産地 | |
| 栽培方法 | 実生で増やします。タネまきは9〜10月、開花期は3〜5月。日光が当たらないと開花しないので、日当たりと排水のよい、肥沃な場所を選びます。草丈は30〜40cm、花の大きさは8cmぐらいで、鉢花として多く利用されます。 |
| ■誕生石 | |
| ■宝石言葉 | |
| ■今日生まれの貴方は・・・ | |
|
不倫などつらい恋愛におぼれそう。と言うのも、1度こうと思いこむと頑固に考えを変えず、向こう見ずな所があるからです。トラブルなどおこさないように… |
|
| 1930年 | 竹村健一(評論家) |
| 1943年 | 川村龍一(パーソナリティー) |
| 1953年 | 甲斐よしひろ(ミュージシャン(甲斐バンド/ヴォーカル)) |
| 1971年 | 中川秀樹(お笑いタレント(ペナルティ)) |
| 1974年 | 今泉咲子(タレント) |
| 1975年 | 河本準一(お笑いタレント(次長課長)) |
| 1981年 | 新垣仁絵(歌手(SPEED[解散]) |
| 1945年 | 戦艦「大和」が九州南方海上で、米軍の艦上機約千機の集中攻撃を受けて撃沈 |
| 1954年 | 指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンが初来日。NHK交響楽団を指揮 |
| 1963年 | NHK大河ドラマ第一作『花の生涯』が放送開始 |
| 1968年 | 神戸高速鉄道・西代〜三宮,高速神戸〜元町,湊川〜新開地が開業。阪神・阪急・山陽・神鉄の4社が乗入れ開始 |
| 1976年 | カンボジアでポル・ポトが首相に就任 |
| 1980年 | 北陸自動車道・敦賀〜米原が開通。米原で名神高速と接続 |
| 1989年 | 核魚雷2基を積んだソ連の原子力潜水艦「コムソモレツ」がノルウェー沖で火災を起こし沈没。死者42人 |
| 1999年 | 西武ライオンズの大物ルーキー・松坂大輔投手が日本ハム戦でプロ初登板を果たし、8回2失点の好投でプロ初勝利。 |
| 2003年 | 宝塚ファミリーランドが閉園 |
| 2006年 | 民主党代表に小沢一郎が就任。 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |