| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 | |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 | 31日 |
中国名の「枸杞」を日本語読みにしたものです。昔から長寿の霊薬植物で、若葉は食用やお茶に、実は果実酒になります。
| 科名 | ナス科の落葉低木。 |
|---|---|
| 原産地 | 中国 |
| 栽培方法 | 挿し木で増やします。植え付けは極寒期を除く11〜3月。日当たりがよく、保水性のある所を好みます。開花期は8月。1cmぐらいの小花で、果実は9〜10月に熟します。 |
| ■誕生石 | アクアマリン |
| ■宝石言葉 | 聡明 |
| ■今日生まれのあなたは・・・ | |
| いつでも陽気な人。愉快な事を考えだして皆を楽しませるので、仲間があなたのまわりに集まってきます。なかなか才人で、妙に深刻ぶるのを、嫌う性格です。 | |
| 1949年 | やしきたかじん(シンガーソングライター, タレント)[2014年1月3日歿] |
| 1950年 | 辺見マリ(歌手) |
| 1960年 | 黒木瞳(俳優) |
| 1972年 | 酒井雄二(歌手(ゴスペラーズ)) |
| 1982年 | 北野井子(歌手, ビートたけしの子) |
| 1983年 | 吉田沙保里 (レスリング) |
| 1931年 | アメリカ人クライド・パンクボーンとヒュー・ハーンドンが、青森県淋代からシアトルへの太平洋横断無着陸飛行に成功 |
| 1941年 | 大本営が海軍聯合艦隊に対米開戦の為の作戦準備を発令 |
| 1973年 | 服部時計店がクォーツ式デジタル腕時計を発売 |
| 1980年 | 山口百恵が日本武道館で引退コンサート |
| 1990年 | 原子力船「むつ」が1969年の進水以来初めて出力100%を達成 |
| 1991年 | 海部俊樹首相が辞職 |
| 中央競馬で馬番連勝複式馬券を発売開始 | |
| 1999年 | 自自公(自民党・自由党・公明党)聯立の小渕恵三再改造内閣が発足 |
| SPEEDが解散を発表。 | |
| 2000年 | ロト6第1回抽選が行われた。 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |