| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 |
ちがやの「ち」は千のこと。茎が密生し、1株1000本も伸びます。花穂には甘みがあり、これを味わうのは昔の子どもの楽しみでした。
| 科名 | イネ科の多年草。 |
|---|---|
| 原産地 | |
| 栽培方法 | 北海道から九州まで、日本全国の日当たりのよい河原に自生する野草です。開花期は6〜7月。草丈30〜60cmで、根茎は「白茅根」として消炎や利尿などに薬効のある漢方薬として利用されます。 |
| ■誕生石 | ブラッドストーン(bloodstone) |
| ■宝石言葉 | 勇敢 |
| ■今日生まれのあなたは・・・ | |
| 遊び心があり、日常生活の中に楽しみを発見していく人。あなたの生き生きした暮らしぶりにあこがれて人が集まります。グループの中心で活躍するタイプです。 | |
| 1932年 | 勝目梓(小説家) |
| 1941年 | 石坂浩二(俳優) |
| 1965年 | 河合その子(歌手(おニャン子クラブ[脱退])) |
| 1983年 | 三上真史(俳優) |
| 1985年 | 相武紗季(女優、タレント) |
| 1884年 | 女性の医師開業試験の受験を認可 |
| 1943年 | 創価教育学会(創価学会の前身)が弾圧を受け幹部が検挙 |
| 1949年 | 九州・四国にデラ台風が上陸。死者行方不明418人 |
| 1960年 | 日本初のロングサイズたばこ「ハイライト」発売 |
| 1972年 | 田中角榮の『日本列島改造論』が刊行 |
| 1973年 | 東京・渋谷にNHKホールが完成 |
| 1991年 | 東北・上越新幹線が上野から東京まで延伸 |
| 2003年 | 福岡一家4人殺害事件発生。中国人3人らによる犯行。 |
| 2004年 | 茨城16歳女子高生殺人事件 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |