| 1日 | 2日 | 3日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 |
| 16日 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 |
一度植えておくと、毎年花を咲かせてくれます。茎葉に綿毛が密生するところから、フランネルソウの名でも親しまれています。
| 科名 | ナデシコ科の1年草。 |
|---|---|
| 原産地 | 南欧原産。 |
| 栽培方法 | 実生で増やします。タネまきは一般地では8〜9月、寒地では5〜6月。日当たりと乾燥を好み、水もちのよい場所では梅雨期に腐りやすくなります。開花期は5〜7月で、草丈1mぐらい。条件がよければ越年することもあります。 |
| ■誕生石 | アクアマリン(aquamarine) |
| ■宝石言葉 | 聡明 |
| ■今日生まれのあなたは・・・ | |
| さっぱりした性格で真っ正直。泣いたり怒ったりも多いのですが、すぐにけろりとします。こうした裏表のない性格に引かれ、交際を求める人も多いかも… | |
| 1930年 | 青空千夜(漫才師(青空千夜一夜))[1991年歿] |
| 1961年 | 清水圭(漫才師(圭修[元])) |
| 1964年 | 野々村真(タレント) |
| 1965年 | 八木亜希子(アナウンサー[元](CXフジテレビ[元])) |
| 1978年 | 中村俊輔(サッカー選手) |
| 1937年 | 帝国芸術院設置 |
| 1952年 | ヨーロッパへの定期航路が復活 |
| 1958年 | 阿蘇山が大爆発。死者12人、負傷者28人 |
| 1976年 | 南北ベトナム統一国会がハノイで開催。国号をベトナム社会主義共和国に決定 |
| 1985年 | 松田聖子と神田正輝が結婚。1997年に離婚 |
| 1987年 | 北海道の釧路湿原が28番目の国立公園に指定 |
| 2001年 | 京福電気鉄道越前本線列車衝突事故。前年の12月17日に起こった事故に引き続いて2回目となり、業務改善命令が出される。 |
| 2010年 | 第19回FIFAワールドカップ南アフリカ大会で日本が、デンマークを3-1で破り8年振りの決勝トーナメントに進出 |
| 前日 | HOME | カレンダー | 翌日 |